<お知らせ>
◯休業日のお知らせ
〈10月〉
3日(火)午後・4日(水)・5日(木)
11日(水)午後・12日(木)
18日(水)午後・19日(木)
25日(水)午後・26日(木)
〈11月〜4月〉
11月1日から4月19日は、冬季休業になります。
○芝生サイトで焚き火台など脚の低い火器を使いたいお客様へ
必ず焚き火台シートをお持ち下さい!
今年度から芝生の保護のため、地面から火を入れる入れ物の底までの高さが50cm以下の火器(焚火台・バーベキューコンロ・七輪など)を使用する場合は、次の条件下で使用していただくようにしました。
①指定の焚き火台スタンド(高さ27cm、縦45cm、横60cm)を使う。(無料貸し出し)
②ご持参の焚き火台シートを敷く。
③その他、芝生へのダメージの軽減や延焼防止などの措置を講じる。(熱いフライパン・鍋・ヤカンなどを芝生に直置きするのは絶対にやめてください。)
皆様が、きれいな芝生の上で気持ち良くキャンプをしていただけるようにお願いしております。
ご理解、ご協力お願いいたします。
暮坂高原は、日本ロマンチック街道沿い、草津温泉から沢渡(さわたり)・四万(しま)温泉にぬける途中にあります。古くから草津街道として知られ多くの旅人が通り、暮坂峠には、漂泊の歌人『若山牧水』の詩碑が建っています。また、峠を草津側に少し下ると大草原が広がっており、昔から牧場が営まれ、馬、羊、牛が飼われていました。周囲には、夏の冷涼な気候条件を利用して、高原野菜の栽培が行われています。
本キャンプ場の場内には、子供たちが遊べる自然遊園地、川遊びや釣りが楽しめる清流『駒が沢』、森林遊歩道、四季折々に咲く花々など、自然がたくさんあります。また、標高980mの高原にあることで、7~8月の昼夜の平均温度は20度前半と過ごしやすくなっています。
澄み切った空気の中、晴れた夜空にはたくさんの星たち、高原の朝靄、美しい朝焼け、夕焼けなどを見ることが可能です。自然の優しさに触れ、都会では味わうことのできない体験をしていただけば幸いです。
当キャンプ場に、たくさんの方々が訪れていただけることを、スタッフ一同心よりお待ちしております。
◆所在地
〒377-1701
群馬県吾妻郡中之条町入山4049-67
◆連絡先(予約)
携帯電話 070-4461-3649
◆収容台数 約80台
◆立地環境 林間・芝生・川沿い
◆サイト
・オートキャンプ区画サイト
(サイトの地面:芝生・細砂利・土)
(AC電源サイト13区画)
・バンガロー(2棟)
◆主な施設・設備
・管理事務所
(受付・レンタル用品貸出・売店・自動販売機)
※各種キャッシュレス決済対応
・シャワー・ランドリー棟
(シャワー室⑵、洗濯機⑵、乾燥機⑵、トイレ⑵)
※ウォシュレット付
・釣堀池
(ニジマス釣り、竿レンタル、餌有り)
・バーベキューハウス
(炭火台・木製ベンチ設置)
・炊事棟
(水道・流し台・調理台)
※給湯器(瞬間湯沸器)5台あり
※Wi-Fiポイントあり
・トイレ棟 (全水洗洋式トイレ)
(女性⑷、男性(大⑶・小⑵))
※ウォシュレット付
・花火エリア
・森の遊園地
・夜間照明
◆開設期間 4月20日~10月31日